山の分校で購買部♪〜温泉とパン屋さんのその後

2012年、まだまだ震災の影響の色濃かった頃、温泉のレントラン需要や東京での販路拡大が思うように伸びない中、打開策として山の分校で直接野菜を売ってしまおう、なによりこの分校には人を惹きつける魅力があると、私は思い立ってひとり準備を始めました。

分校の入り口には学童用と宿直用の入り口が別にあって、普段使っていない宿直用は間口1.8m四方、こじんまりとしたスペースで、そこで週一回、古い下足棚などを陳列棚にして、研究会員の農薬不使用野菜と、当時HPを作らせていただいていたパン屋さんの品物、雑貨と駄菓子を仕入れて、「山の分校の購買部」としてOPENさせました。

http://ameblo.jp/sekishin-koubaibu/
https://www.facebook.com/sekishin.koubaibu

チラシを作って近く(といっても何Kmも離れている)の観光施設や飲食店に置いて貰ったり、市役所やSNSでの発信もしました。小さな店には文房具や一筆箋など、分校に似合う懐かしいもの、カラダに優しいものを置きました。
毎週土曜日、自然農法研究会の畑を回って野菜を集め、陽の当たるぽかぽかした玄関で、のんびりとお店を運営しておりました。

ちょうどテニスに陶芸と、「いつ死んでも悔いの残らないように」と、
何でも前向きに、やりたいと思ったことは先送りせずに実現していった頃のことです。

お付き合いのあったパン屋さんはG県出身の方で、今も東京で2件のお店を切り盛りしています。当時週一回、東京からG県の山まで湧き水を汲みに来て、自然農法の農家を廻って野菜を集め、天然酵母とそれはこだわった材料で作ったパンは人気を集め、今でも繁盛しています。小麦粉も我が家の旦那の作った地粉を使ってくれていて、オールGのごっつい味に仕上がっておりました。

HPはサーバー契約が切れたのか、見られなくなってしまいましたが、食べログなどでは紹介されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Bakery Old Kitchen Organic

無添加のパンをカフェでも楽しめる、豊島園「Bakery Old Kitchen Organic」
https://co-trip.jp/article/8419/

ユニオン ベーカリー (UNION BAKERY)
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13145502/

G県出身のご主人は、毎週自分の車で農家を回るのをそれは楽しそうに行っていたのですが、やはり震災を境に悩まれたのでしょう、疎遠になっていきました。

自然農法研究会の活動停止と温泉の再開

研究会の活動も思うにまかせず、熱意を持って始めた新規就農の会員も食べていくことができず、元の仕事に戻っていくようになりました。山の温泉も掘削費が経営に重くのしかかり、ポンプの故障を直すことができずに閉鎖に追い込まれました。

研究会は2014年3月をもって活動を休止し、上場企業との契約も切れ、私も今の仕事場を建設して移りました。生産者たちはそれぞれ、まだ頑張っている人もいます。標高550mの山麓にぽつんと残された温泉は、その後地元の債権者が運営を引き継ぎ、「勢多温泉 きぼうの湯」として再開したとのこと。土日祝のみの運営ですが、根強いファンがいてくださって、300円で源泉掛け流しの温泉が楽しめます。

勢多温泉 きぼうの湯 (旧・天地の湯)
http://drive.gogo.gs/detail/26272/

スポンサーリンク