
ふくらはぎを揉むと、歩いたのと同じになる!
9月に入って久しいですが、このところめっきり涼しくなって、朝晩の冷え込みと昼の温度差が激しい日が続いています。が、すっかり湿度が下がってカラ...
乳がんステージⅡbサバイバー祝♪10年目!
9月に入って久しいですが、このところめっきり涼しくなって、朝晩の冷え込みと昼の温度差が激しい日が続いています。が、すっかり湿度が下がってカラ...
この夏は休みらしい休みを取ることができないまま、何やら秋めいた風が吹き始めてしまったこの頃。仕事の納品直前に定期検診があり、いつもの大学病院...
その後も我が家は猫たちに振り回されている。 上の写真が老猫のくらぶちゃん。ボケて道路のど真ん中で寝る。車が来てもすぐには逃げず...
小林麻央さんが旅立たれてもう半月。あまりにもショックが大きすぎて、数日間は仕事が手につきませんでした。彼女は私がこのブログを書くきっかけでも...
このところ仕事が落ち着いていて、PokemonGOにどハマりしています。 昨年の7月に始めていて、近所のコンビニなどでポケモンをgetして...
我が家の猫は私が拾ってきた元ノラが一匹と、その子の2匹。こちらに来たばかりの頃だから、もう14歳になる。娘を幼稚園に送った帰りに、田んぼの脇...
このところの小林麻央さんのブログは、読んでいて正直とても辛くなります。いつも気丈に振る舞っているけれど、その実はまさに「戦い」。ここ数日の「...
前回エントリーでご紹介した遠赤外線脚温器、GWにポチッとしちゃいました!秋まで待ってもいいものを、500円クーポンが付いていたので思わず…今...
昨日体験した酵素米ぬかフットバス、 一夜明けた今朝も効果はてきめんで、 腰から下が軽いんです!股関節も滑らかになったし!! こんな調子...
連休前最後の金曜日、詰め物が取れてしまったので歯医者と、季節の変わり目に調子の悪くなる皮膚科に駆け込みで行ってきました。(巷ではプレミアムフ...
先日新聞に紹介されていた、「ハートリズム」という、お医者さんが開発したアプリにちょっとハマっている。iPhone,iPad用のアプリで無料♪...
昨年秋に思わずポチッとした低速回転式ジューサーVEGEFULLⅡ、 ようやく陽の目を見る日がやってきました。(どんだけ…) それまで使っ...
期末のせいもあって幸い仕事は一段落。もっと余裕がある筈なのに、毎日何かに追われて早、月末… あと数日で4月だなんて、気付いたのはつい先日。 ...
前回投稿をしてから1週間。あれから長男の県立高校後期入試2日目、次男の柔道サークル総会、長女の短大合格発表、柔道卒団式(役員引き継ぎ)、長男...
我が家には診断のついたAD/HDの長男に、現在通級指導を受けている次男、 そしてそうとは知らずに10歳くらいまでは活発に育っていた長女の3...
東京で子育てをしていた頃、お世話になった方のお母様が亡くなられました。2009年に乳がんを宣告されたすでにご高齢だったお母様を、処方された薬...
無事術後8年目を迎え、定期検診を終えて出てきた乳腺外科のカウンターに貸出し図書として置いてあった本の題名は「乳がんって遺伝するの?」 アン...
今日は先週に引き続き、乳腺の定期検診。骨塩定量検査からマンモグラフィ、血液検査をして、主治医の触診でした。 骨塩定量は、昨年よりは少し...
大腸内視鏡検査の時半身の体制で力を入れすぎて、翌日から右腰がどうにも痛くて、更に追い討ちをかけるようにその日の仕事は自由曲線の厚紙をカッター...
2年ぶりの大腸内視鏡検査は、やはり痛かった… 前日からガスモチンとセンノシドという下剤を飲み、 当日朝もガスモチンを3錠、朝食抜きで服用...